玄関まわりに新たな魅力をプラスするスマートデザイン門柱

門柱 カーサAD

施工内容
門柱の取付・修理
施工エリア
千葉県我孫子市
施工場所
カースペースまわり
工期
2日

商品の特徴

門柱 カーサADは、玄関まわりに必要なポストやインターホンを一体化できる商品です。高耐候性のアルミ素材を採用し、雨風や紫外線の影響を受けにくいため、長期間にわたり美しい外観をキープできます。さらに洗練されたデザインが建物全体の雰囲気に溶け込みつつも、適度な存在感を放つ点も魅力です。

配線スペースが確保されているためインターホンや照明の取り付けも容易で、メンテナンス性に優れているのが大きな特長となっています。

こだわりのポイント

門柱 カーサADの最大のこだわりは、豊富なカラーやバリエーションを取り揃え、住まいの外壁やテイストに合わせやすい点にあります。ポストやインターホンの配置を柔軟に選べるため、機能性とデザインの両立が可能です。アルミ特有のシャープな質感は高級感を演出し、細部にまで施された意匠がスタイリッシュな印象を引き立てます。

スリムなフォルムでありながら、確かな収納力と存在感を兼ね備えており、エントランスの魅力をより一層高める門柱として注目されています。

ご家族が使いやすい門柱の設置

弊社へお問い合わせをいただいたお客様は、お住まいにふさわしい「門柱」を探しておられました。特に玄関まわりをすっきりまとめたいというご要望があり、ポストやインターホンをスタイリッシュに集約できるデザインを希望されていました。

また、ご自宅の外観に合わせて落ち着いたカラーで統一しつつ、雨風への耐久性も考慮した製品が必要とのことでした。さらに、収納容量もしっかり確保できるポストをセットにしたいとのお話もございました。お客様はご家族が使いやすい機能性を重視されており、防犯性やメンテナンス性の高さにもこだわりをお持ちでした。

門柱が持つ機能を最大限に活用できる施工方法を検討

まず弊社スタッフが現地に足を運び、お客様の敷地形状やアプローチの幅、建物の外観テイストなどを細かく確認いたしました。敷地の玄関ポーチから道路への動線、既存の植栽との調和も考慮しつつ、どの位置に「門柱」を設置すれば使い勝手が良く、視認性も高まるかを検討しました。特に玄関周辺のスペースが限られている場合には、ポストを含めた全体の奥行きや高さを慎重に測定する必要があります。

現地の下地状況や配線の取り回しも重要なポイントとなるため、電源やインターホンの配線ルートを確認し、施工後のメンテナンス性を高めるための配慮が必要でした。このように、お客様の使いやすさを最優先に考えたうえで、門柱が持つ機能を最大限に活用できる施工方法を検討しました。

門柱 カーサADのご提案

現地調査の結果を踏まえ、弊社クレアガーデンがご提案したのは、インターホンやポストを一体的に美しく収められる「門柱」として評価の高い「カーサAD」シリーズです。シンプルかつ上質なデザインが特徴で、お住まいの外壁や周辺のガーデンエリアとも調和しやすい点が大きな魅力となっています。

また、専用のポストや表札、インターホンパネルをスマートに組み込みやすい構造となっているため、取り付け後の見栄えだけでなく、実際の使用感やメンテナンス性の高さにも優れています。

さらに、高耐候性アルミ素材が採用されており、雨風にさらされる屋外でも安心して長くお使いいただける仕様です。こうした特長によって、お客様の「門柱に求める機能をまとめたい」「高級感を損なわないデザインを実現したい」というご要望に応えられると考え、カーサADをおすすめいたしました。

カーサAD250タイプのブラックを選択

弊社から複数パターンのカラーサンプルとタイプをご紹介したところ、お客様は「カーサAD250」というタイプのBK(ブラック色)をお選びになりました。このタイプはスリムなフォルムでありながら、しっかりとポストを取り付けられるスペースを確保している点が特長です。

BK色はシックで落ち着いた印象を与えるため、建物のダークトーンの外観に自然に溶け込む一方で、「門柱」としての存在感もしっかり感じさせてくれます。また、ブラック色は汚れや経年変化が目立ちにくい利点もあり、長く使うほどに味わい深さが増すと評価されています。

お客様は玄関まわりの統一感を保ちながら、より洗練された雰囲気を演出したいとのことでしたので、カーサAD250 BK色はまさに理想的な選択となりました。

快適なエントランス空間を目指す施工プランの提案

弊社クレアガーデンでは、お客様が決定された「カーサAD250 BK色」のデザインや寸法を元に、具体的な施工プランを作成いたしました。まず、門柱本体の取付位置を最適化するために、玄関ポーチからの動線やアプローチの広さを再確認。

さらに、配線経路を考慮して、インターホンを取り付ける高さやポストの取り出し口の位置も細かく調整しました。施工に用いる金具や基礎の深さなどを含め、耐久性と安全性を第一に考慮しながらプランをまとめ、お客様に図面やイメージ画像を用いてわかりやすくご説明。

とりわけ「門柱」は玄関まわりの印象を大きく左右するため、そのカラーや質感だけでなく、足元の仕上げや周囲の植栽とも調和が取れるよう配慮しています。ポストの容量や鍵の使い勝手についても事前にお客様と確認を重ね、より快適なエントランス空間を目指す施工プランを完成させました。

BK色の落ち着きある質感が建物外壁とマッチ

施工が完了した後、弊社担当者が「門柱」の仕上がりを細部まで確認し、ポストやインターホンの動作テスト、鍵の開閉のスムーズさなども併せてチェックいたしました。カーサAD250はアルミを主体とした高耐候素材で作られているため、しっかりとした安定感があり、強風や雨天時の影響を受けにくい構造となっています。実際に取り付け後の状態をお客様にも見ていただき、BK色の落ち着きある質感が建物外壁との相性も良く、思い描いていた通りの仕上がりだと大変ご満足いただけました。弊社クレアガーデンでは、今回導入した門柱が長年安心してご使用いただけるよう、定期的なメンテナンス方法やお手入れのアドバイスも併せてご説明。すべての確認が完了した段階で正式にお引渡しとなり、お客様には使い勝手とデザイン性の両面でご満足いただけた様子でした。

トータルでバランスの良い仕上がりを実現

今回のお客様は、門柱にポストやインターホンを集約して玄関まわりをすっきりさせたい、かつ家の外観に溶け込むデザイン性を重視されていました。弊社クレアガーデンでは、こうしたニーズを受け、雨風からポストを守りつつ使いやすい位置に配置する「カーサAD250 BK色」をご提案。

スリムながら収納力に優れたポスト一体型門柱という特長と、落ち着いたブラックカラーの外観が絶妙にマッチし、モダンな建物の雰囲気をいっそう引き立てることができました。また、防犯上の配慮やメンテナンス性の高さ、インターホンの取り付けやすさなど、トータルでバランスの良い仕上がりを実現できたと感じております。

クレアガーデン

門柱の取付・修理について

クレアガーデンでは関東圏内全域で門柱の取付・修理が可能となっております。

門柱をご検討の方はお見積り、ご相談は無料となっておりますのでお気軽にご相談下さい。